「一人ひとりを大切に笑顔あふれる施設を目指します」を理念とし、大阪市内で保育所や学童保育を運営しています。
保育報告
  • HOME »
  • 保育報告

運動会をしました!

  前日までの雨も上がりましたが所庭のコンディションが悪く 4歳児(すみれ)・3歳児(たんぽぽ)は各 …

4.5歳児クラス 大泉緑地に行きました🐞

5月18日(水)くま・らいおん組で大泉緑地に遠足に行きました。 大きな遊具に大喜びで、みんな汗をかくほど楽しん …

子どもの家(小学生)低学年行事🍓

5月14日㈯低学年行事がありました。 1日を通してスライム作り、ビーズアクセサリー、プラバン作りをしました。 …

各クラスこいのぼりが飾られています🎏

【0歳児クラス】ひよこ組うみチーム 職員の作ったモビールを飾っています。 ここは月によって季節の物が飾られてい …

きりん組(3歳児)クラスの可愛いお友だち♬

きりん組にいるカタツムリ🐌はみんなの人気者! 可愛い赤ちゃんも生まれました😊 …

5月行事食

今月の誕生会の給食のばら寿司とこどもの日のおやつです。 ◎ばら寿司 「こいのぼり」 ◎こいのぼりカステラ &n …

うさぎ組(2歳児)こいのぼり製作🎏

5月になったのでこいのぼりを作ったよ♪ 色んな道具を使ってスタンピング‼‼ 「見て …

らいおん組(5歳児)自然いっぱいの中のお散歩

保育園近くの大和川堤防にお散歩に行きました。   カラスノエンドウを拾ったよ♪ みんなで虫を発見!! …

こどもの日メニュー

今日はこどもの日メニューでした! 酢飯にマヨネーズ・ハム・きゅうりにグリンピースが乗っていました。 子どもたち …

5月の園庭開放&体験保育のお知らせ

午前10時~午前11時 木曜日 園庭開放 12日・19日   体験保育 26日『絵の具で遊ぼう』 ※ …

きりん組(3歳児)絵本の世界へレッツゴー!

クラスで『にんじん だいこん ごぼう』の絵本を見ました。 本物ってどんなかな?? 実際に本物の野菜を触ると… …

住吉公園にらいおん組の鯉のぼりが飾られています

住吉公園に、やまと保育園のらいおん組が作った鯉のぼりが飾られています。 お近くを通られた際は是非ご覧になってく …

遠足に行きました!(5歳児、ゆり)

わくわく・ドキドキで出発した遠足 徒歩+電車で西成公園に行ってきました。   初めての切符を持って” …

みんなのこいのぼり

子ども達の作ったこいのぼりが たくさん合わさり、大きなこいのぼりになりました。 こいのぼりが上がるところを見て …

4/29~5/2 調理室のクーラー増設工事をおこなっています

やまと保育園の調理室は、設計上、吸気・排気が良く効いているのですが、その半面冷暖房が効きにくいという状態でした …

兜の寄付を頂きました

この度、大阪府玩具・人形問屋協同組合連合会様より、大阪市を通じて、兜の寄付を頂きました。 3階に飾っていますの …

くま組(4歳児)こんなもの作れるようになったよ♪

手先・指先が器用になり、素敵な作品を作れるようになってきました☆   お友達と協力してタワーを作って …

一時保育募集について

一時保育の募集をしたいと思います。 ご利用希望の方は担当者(ツルノ)までご連絡ください。   何かわ …

こいのぼりを飾ったよ!

今年も園庭にこいのぼりを飾りました! 飾ったこいのぼりは、毎年らいおん組(5歳児)が作っているものです。 頭上 …

うさぎ組(2歳児)大きなお山を作ったよ♪

築山の上に大きな山を作ると、大喜びで『足埋めてぇ~』とリクエストしていました☆ 土に触れて遊ぶと、自然と良いお …

Page 15 / 54«141516»
PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人大和福祉会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.